アドベンチャーランド

旅ガイド千葉房総ディズニーリゾート® > ディズニーランド® > アドベンチャーランド

アドベンチャーランドは、古きよき時代のアメリカのニューオリンズをイメージしたエリア、ポリネシアなどをイメージした熱帯ジャングルのエリアがある冒険とロマンの世界です。

 

<もくじ>

アトラクション

ショー

●ラストラン

●ショップ




1 アトラクション

カリブの海賊

冒険とスリルに満ちた船旅に出発!そこにはキャプテン・ジャック・スパロウも。

【タイプ】ライド、スピード/スリルあり、雨の日も安心、大きな音がする、怖いキャラクターが登場、暗やみをすすむ

【対象】補助なしで座れることが必要、身長制限なし


豆知識
ウォルト・ディズニー自身が監修した最後のアトラクションで、1967年カリフォルニアのディズニーランドにオープンした。東京ディズニーリゾートには、オープン当初からある人気アトラクションです。

関連映画
このアトラクションをテーマにして生まれたのが、映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」です。海賊映画はヒットしないというジンクスを覆して大ヒットしました。



第1作 パイレーツ・オブ・カリビアン ~呪われた海賊たち~
第2作 パイレーツ・オブ・カリビアン ~デッドマンズ・チェスト~
第3作 パイレーツ・オブ・カリビアン ~ワールド・エンド~
第4作 パイレーツ・オブ・カリビアン ~生命の泉~

 

ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション

ゆかいな船長と一緒に、野生の動物たちが住む神秘的なジャングルを探険!

【タイプ】ライド、移動・周遊、暗やみをすすむ

【対象】身長制限なし

豆知識
船はレールの上を進んでいるようですが、スピードはガイドの船長が調節しているようです。また、ガイドのトークはアドリブOKで、受けの良いジョークは代々引き継がれているようです。



リニューアルで新たに音楽が流れるようになり、その音楽は東京ディズニーランドオリジナルの物です。

 

ウエスタンリバー鉄道

蒸気機関車に乗ってアメリカ西部をめぐる旅へ出発。

【タイプ】ライド、移動・周遊、大きな音がする、暗やみをすすむ

【対象】身長制限なし

豆知識
ウエスタンリバー鉄道は、19世紀後半アメリカの開拓者を乗せて走っていた蒸気機関車です。蒸気機関車は全部で4種類あり、アメリカの大きな川の名前がついてます。緑が「ミズーリ号」、青が「ミシシッピ号」、赤いのが「コロラド号」と「リオグランデ号」です。

 

魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!”

鳥たちが繰り広げる魅惑のショーに、いたずら好きのスティッチが!

【タイプ】シアタータイプ、雨の日も安心、大きな音がする、暗やみをすすむ

【対象】身長制限なし

豆知識
「チキ」は、ポリネシアの神話に登場する神々のことで、「アロハ・エ・コモ・マイ」は、ハワイ語で「こんにちは、ようこそ」の意味です。

ランドのオープンの時からあるアトラクションで、当初はポリネシアの神話の神々の「チキ」が集う部屋で鳥や花が歌うという素朴なものだった。

1999年10月から2008年7月までは、「魅惑のチキルーム “ゲット・ザ・フィーバー”」という名称で、鳥たちが居なくなって眠りについたチキを起こすために、ラスベガスで公演を終えた鳥たちが歌うというストーリーになり、音楽がポップス系になった。

現在は、ハワイから来た4羽の鳥たちがお気に入りの歌を披露し始めると、スティッチがいたずらをして大騒ぎになるというスト―リーです。

 

スイスファミリー・ツリーハウス

無人島にたどり着いたロビンソン一家が暮らした大きな木の家を散策。

【タイプ】ウォークスルー、体験型

【対象】身長制限なし

豆知識
「スイスファミリー・ロビンソン」は、スイスのヨハン・ダビット・ウィースによる児童文学作品「スイスのロビンソン」を原作とするアドベンチャー映画です。

スイスに住むロビンソン一家が、新天地を目指して船で旅立ちますが、嵐のために無人島に流されてしまいます。船の部品などを使って大きな木の上にキッチンや寝室がある家を作り、島での冒険が始まるというストーリーです。

 

2 ショー

ジャンボリ ミッキー! レッツ・ダンス!

2022年4月1日(金)~

快な音楽に合わせて、ミッキーマウスやディズニーの仲間たちと一緒にダンスを楽しむことのできるキッズ向けのエンターテイメントプログラム。

【場祖】シアターオーリンズ

【公演時間】約15分
【タイプ】ステージショー、屋外

【対象】キッズ向け


3 レストラン

プライオリティ―シーティング のレストラン

プライオリティシーティングは入口で待っている人より「優先敵に着席」できるという意味でしたが、現在は予約で満席になります。キャンセルが出た場合などでなければ予約なしでは入店できません。

 

クリスタルパレス・レストラン

<プライオリティ・シーティング対応>

【ジャンル】さまざまな料理

【時間】11:00 - 19:45

【料理】お子様メニューあり

【予算】昼:4,500円、夜:4,500円

【店舗情報】食べログ(3.)、公式サイト

 

ブルーバイユー・レストラン

<プライオリティ・シーティング対応>

「カリブの海賊」から見えるレストラン。

【ジャンル】コース料理

【時間】11:00 - 19:30

【料理】お子様メニューあり、低アレルゲンメニューあり

【予算】昼:5,200円~、夜:5,200円~

【店舗情報】食べログ(3.)、公式サイト

 

ポリネシアンテラス・レストラン

<プライオリティ・シーティング対応>

【ジャンル】ハワイアン風のパンケーキなど

【時間】11:00 - 15:00

【料理】お子様メニューあり

【予算】昼:1,200円~2,200円

【店舗情報】食べログ(3.)、公式サイト

 

カウンターサービスのお店

ファーストフード店のように、カウンターで注文して、その場で料理を受け取って、好きなテーブルで食べるタイプのお店です。

 

チャイナボイジャー

【ジャンル】中華麺

【時間】10:00 - 20:00

【料理】お子様メニューあり

【予算】昼:1,200~2,200円、夜:1,200~2,200円

【店舗情報】食べログ(3.)、公式サイト

 

売店タイプ

歩きながら食べられるメニューが中心のお店です。お店の周りに席もあるのでゆっくり食べることもできます。

 

ボイラールーム・バイツ

【ジャンル】スナックなど

[予算]昼:~1,200円、夜:~1,200円

【店舗情報】食べログ(3.)、公式サイト

 

カフェ・オーリンズ

【ジャンル】クレープやコーヒーなど

【時間】10:15 - 17:00

【予算】昼:~1,200円、夜:~1,200円

【店舗情報】食べログ(3.)、公式サイト

 

ザ・ガゼーボ

【ジャンル】スナックなど

【時間】10:00 - 18:30

【予算】昼:~1,200円、夜:~1,200円

【店舗情報】食べログ(3.)、公式サイト

 

ロイヤルストリート・ベランダ

【ジャンル】ドリンク。
【予算】昼:~1,200円、夜:~1,200円

【店舗情報】食べログ(3.)、公式サイト

 

スキッパーズ・ギャレー

【ジャンル】ワンハンドメニュー

【時間】10:00 - 20:00

【予算】昼:~1,200円、夜:~1,200円

【店舗情報】食べログ(3.)、公式サイト

 

スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー

【ジャンル】季節のドリンクなど。

【予算】昼:~1,200円、夜:~1,200円

【店舗情報】食べログ(3.)、公式サイト

 

 

ワゴン

 

パークサイドワゴン

【ジャンル】チュロス

【予算】昼:~1,200円、夜:~1,200円

【店舗情報】食べログ(3.)、公式サイト

 

フレッシュフルーツオアシス

【ジャンル】フルーツカップなどのワゴン。

【予算】昼:~1,200円、夜:~1,200円

【店舗情報】食べログ(3.)、公式サイト

 

 

 


4 ショップ

アドベンチャーランド・バザール

デジタルプリント受付

カチューシャや雑貨、お菓子、カプセルトイなど。

 

アドベンチャーランド・バザール(カプセルトイ)

スタンバイパス対象

カプセルトイ。

 

クリスタルアーツ

自分だけのオリジナルグッズ

ガラス工芸品の実演販売。

 

クリスタルアーツ(制作物)

※ガラス製品

自分だけのオリジナルグッズ

ガラス工芸品の実演販売。

 

ゴールデンガリオン

海賊をモチーフにしたグッズなど。

 

ジャングルカーニバル(丸太投げ)

スタンバイパス対象

ゲームに挑戦!

 

ジャングルカーニバル(ボール転がし)

スタンバイパス対象

ゲームに挑戦!

 

パイレーツ・トレジャー

海賊が集めた宝物をイメージしたグッズなど。

 

パーティグラ・ギフト

ガラス工芸品や雑貨、アクセサリーなど。

 

ラ・プティート・パフュームリー

フレグランス、ボディーケアグッズなど。

 

 

ル・マルシェ・ブルー

カチューシャやファンキャップのワゴン。